執筆者 南木 祥平 | 4月 10, 2020 | 台湾華語, 台湾華語勉強
これを読んでいる方は中国語の勉強をどのようにしていますか?参考書を読んでいますか?それともレッスンを受けて勉強していますか? 「机に向かって勉強すると眠くなる」「文法の授業はつまらない」と思っている方も少なくないと思います。 今回この記事では、「好きな音楽を取り入れて中国語を勉強する方法」について解説していきます。 見たい項目をクリック 歌で中国語勉強するメリット・デメリット中国語の歌を使ったおすすめ学習方法「Apple...
執筆者 南木 祥平 | 4月 4, 2020 | 台湾華語, 台湾華語勉強
中国語を勉強するために、台湾に留学に行く人が最近年々増えているようですが、全くゼロの状態で語学留学に行くことは果たしてどうなのでしょうか? 多くの生徒の台湾留学をサポートした当社の生徒の経験のもとに考察してみます。 中国語ゼロで台湾に来るのはおすすめしない 理由は大きくわけて2つあります。 現地に到着してから生活に苦戦する...
執筆者 南木 祥平 | 3月 29, 2020 | 台湾華語, 台湾華語勉強
華流ドラマとは 「華流ドラマ」とは、中国大陸、香港、台湾、などをはじめとする中国語文化圏(中華圏)発のドラマのことを言います。 ただ、中国では普通語(いわゆる一般的な中国語)、台湾では台湾華語(台湾訛りの中国語)、香港では広東語といったように、様々な中国語が使われているので、まずはそのドラマがどこで制作されたものであるか調べておきましょう。 この3つのうち、香港の広東語に関しては、皆さんが勉強している中国語と大きく異なりますので、基本的には中国か台湾で制作されているドラマを選びましょう。...